班長日記!とは、
日本各地で住人と自治会とのトラブルが増えています!
一体、何故でしょうか?
それは半強制的に自治会の活動に参加させられたり、自治会費やその他の負担金、ゴミの出し方など法律的にグレーでありながら、一方的なやり方を押し付けてくることから住民との間にトラブルになるケースがあるからでしょう。
「班長日記!」は、2014年4月~2015年4月の一年間、班長と組長をやらされた活動記録です。
自治会とはどういうものか?
有益なのか無益なのか?
問題点はないのか?
自治会の存在に疑問を持った方の参考になればと公開しています。
皆様のお住まいの地域の自治会とは、やり方やルールなどが違っていたりすることがありますのご注意ください。
新着の投稿記事
・回覧制作用のエクセルファイル(フォーマット)を提供します! 班長をすることにになり回覧制作用ファイルのエクセルファイルを作りました。
この一年間、使用したファイルです。
基本情報タブの入力をすることで各種ファイルの日付や名前が自動修正されます。
ファイル... [投稿日] 2015年04月21日 ・自治会、町内会を脱退するには 引越しをする場合、自治会に連絡をしなくとも自動的に退会できますが、通常は地域の班長に連絡しておきます。
自治会費は毎月集金、3ヵ月に集金、半年毎に集金するなど自治会によりルールが違います。
多くの... [投稿日] 2015年04月13日 ・自治会、町内会に加入するには 自治会や町内会では引越してきた人を自治会に勧誘する任務があります。
その多くは各地域の班長さんが役割を担っているようです。
多くの組織ではマンションやアパート以外なら黙っていても自治会へ加入を促... [投稿日] 2015年04月13日 >>もっとみる
|